コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

福岡の弁護士 福岡中央法律事務所

  • ホーム
  • 弁護士費用
  • 事務所の場所
  • 法律相談の申込
  • 弁護士の紹介
  • 家族信託(民事信託)体験談

法律用語

  1. HOME
  2. 法律用語
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 fukuokalaw 法律用語

付郵便送達

「付郵便送達(ふゆうびんそうたつ)」とは、書留郵便等で送付する方法による送達のことです。 (民事訴訟法107条) 「送達(そうたつ)」とは、裁判所が当事者へ書類を交付することです。 裁判所が当事者へ送る書類には、当事者が […]

2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 fukuokalaw 法律用語

即時抗告

「即時抗告(そくじこうこく)」とは、裁判所の判断に対する不服申立ての方法のひとつです。 (この場合の不服申立てとは、裁判所の判断が間違っていると考える場合、その裁判所またはその上の裁判所に対して、裁判所の判断が間違ってい […]

2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 fukuokalaw 法律用語

逸失利益

「逸失利益(いっしつりえき)」とは、債務不履行や不法行為がなければ得たであろう利益のことです。得べかりし利益、消極損害とも言われます。 ネットで検索すると交通事故の逸失利益だけを解説しているものが多いですが、債務不履行の […]

2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 fukuokalaw 法律用語

検察官

「検察官(けんさつかん)」とは、刑事事件の捜査および起訴・不起訴の処分を行い,裁判所に法の正当な適用を請求し、裁判の執行を監督するなどの権限を持つ国家公務員です。 「検察(けんさつ)」と「警察(けいさつ)」とは、名前も刑 […]

2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 fukuokalaw 法律用語

催告

「催告(さいこく)」とは、一定の行為を行うことを相手方に要求する通知のことです。 催告には、大きく分けて 義務履行の催告 権利行使の催告 があります。 通常使われる催告は、義務履行の催告、すなわち、債権者が債務者に対し債 […]

2023年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 fukuokalaw 法律用語

調書判決

「調書判決(ちょうしょはんけつ)」とは、裁判官が判決書を作成する代わりに、書記官が調書に判決の内容等を記載して行う判決をいいます。 裁判所は、通常、審理を進めて、最終的に判決をして裁判を終了させます。 判決は、言い渡す必 […]

2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 fukuokalaw 法律用語

利益相反

「利益相反(りえきそうはん)」とは、特定の立場にあるひとの利益と、そのひとが他に有している立場の利益が対立している状態です。 利益相反である場合、そのひとは、双方の立場を代理または代表することは、原則として出来ません。 […]

2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 fukuokalaw 法律用語

民事信託

「民事信託(みんじしんたく)」とは、財産を誰かに預けて管理・運用してもらい、預けた財産から生じた利益を受け取るための制度です。 自ら財産(例えば、賃貸不動産など)を管理することが難しいというような場合に、他のひとに財産を […]

2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 fukuokalaw 法律用語

執行文

「執行文(しっこうぶん)」とは、強制執行を行うために債務名義に付与してもらう、強制執行を許可する文書のことです。 『強制執行は、執行文の付された債務名義の正本に基づいて実施する。』と法律で定められています(民事執行法25 […]

2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 fukuokalaw 法律用語

サービサー

「サービサー」とは、債権回収会社のことです。 (何かをサービスする会社ではありません。) 債権回収会社とは、「債権管理回収業に関する特別措置法(これをサービサー法といいます)」に基づいて、不良債権の処理と再生を目的とした […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

最近の投稿(ビジネスの法律知識)

「お客様は神様」か?
2024年6月7日
従業員が退職願を提出しない場合には
2024年1月10日
職歴証明書を発行する義務はあるのか?
2023年10月31日
振込手数料は誰が負担する?
2023年10月16日

最近の投稿(法律用語)

  • 2025年6月19日法律用語執行猶予
  • 2025年3月26日法律用語善管注意義務
  • 2024年12月4日法律用語物上保証
  • 2024年11月21日法律用語交通事故証明書
  • 2024年10月9日法律用語即決和解

タグ

債務整理 刑事事件 契約 家事事件 民事事件

カテゴリー

  • ビジネスの法律知識
  • 法律用語
  • サイトマップ

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Copyright © 2007-2025 福岡中央法律事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 弁護士費用
  • 事務所の場所
  • 法律相談の申込
  • 弁護士の紹介
  • 家族信託(民事信託)体験談
PAGE TOP