コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

福岡の弁護士 福岡中央法律事務所

  • ホーム
  • 弁護士費用
  • 事務所の場所
  • 法律相談の申込
  • 弁護士の紹介
  • 家族信託(民事信託)体験談

家事事件

  1. HOME
  2. 家事事件
2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 fukuokalaw 法律用語

公示送達

「公示送達(こうじそうたつ)」とは、相手方当事者が所在不明の場合に、訴状などを送達するための制度です。 (民事訴訟法110条以下) 訴状や判決は、相手方当事者(被告等)に送達されないとその後の手続が進められないので、相手 […]

2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 fukuokalaw 法律用語

法定相続分

「法定相続分(ほうていそうぞくぶん)」とは、文字通り、法律で定められた相続分(割合)のことです。 相続の項で説明したとおり、遺言で相続分が指定されていない場合には、法定相続人が法定相続分を相続します。 法定相続分の内容は […]

2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 fukuokalaw 法律用語

和解

「和解(和解)」とは、裁判上または裁判外において、争いをしている当事者が互いに譲歩しあって解決することです。 (「裁判上」とは裁判の手続の中で、「裁判外」とは裁判の手続の外で(裁判を起こす前、または裁判を起こした後であっ […]

2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 fukuokalaw 法律用語

代襲相続

法定相続人の項では、被相続人の「配偶者」と「順位の高い相続人」が法定相続人になるとお話ししました。 被相続人に第一順位の「子」がいない場合は、次順位のひとが相続人になります。 では、第一順位の「子」はいたけれど、既に死亡 […]

2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 fukuokalaw 法律用語

法定相続人

「法定相続人(ほうていそうぞくにん)」とは、文字通り、法律で定められた相続人のことです。 相続の項で説明したとおり、遺言がない場合には、法定相続人が相続します。 法定相続人とは誰のことかと言うと・・・ ・被相続人の配偶者 […]

2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 fukuokalaw 法律用語

検認

「検認(けんにん)」とは、相続人に対して遺言の存在およびその内容を知らせるとともに、遺言書の形状や内容を明確にして、遺言書の偽造・変造を防止するための手続です。 遺言書の保管者またはこれを発見した相続人は、遺言者の死亡を […]

2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 fukuokalaw 法律用語

相続

人の死亡によって、相続が開始します。 「相続(そうぞく)」とは、亡くなった人の財産を生きている人が受け継ぐことです。 亡くなった人のことを「被相続人(ひそうぞくにん)」、受け継ぐ人のことを「相続人(そうぞくにん)」といい […]

2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 fukuokalaw 法律用語

準正

「準正(じゅんせい)」とは、嫡出でない子が嫡出子の身分を取得することです。 嫡出子の項で説明したとおり、以前は嫡出子と非嫡出子との間で法定相続分が異なるなどの違いがあったため、嫡出子の身分を取得することは、子供の権利にと […]

2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 fukuokalaw 法律用語

認知

婚姻中でない母から生まれた子の戸籍は、父の欄が空欄になっています。 本当の父と子は、実際には血が繋がっていたとしても、そのままでは法律上は親族関係がないということになります。 この子について、本当の父が、「この子は自分の […]

2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 fukuokalaw 法律用語

嫡出子

「嫡出子(ちゃくしゅつし)」とは、婚姻中の夫婦の間に生まれた子のことです。 (下記の3のように、婚姻が解消された後に生まれた子でも嫡出子になることはあります。) 民法では、 妻が婚姻中に懐胎した子 婚姻の成立の日から20 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿(ビジネスの法律知識)

「お客様は神様」か?
2024年6月7日
従業員が退職願を提出しない場合には
2024年1月10日
職歴証明書を発行する義務はあるのか?
2023年10月31日
振込手数料は誰が負担する?
2023年10月16日

最近の投稿(法律用語)

  • 2025年3月26日法律用語善管注意義務
  • 2024年12月4日法律用語物上保証
  • 2024年11月21日法律用語交通事故証明書
  • 2024年10月9日法律用語即決和解
  • 2024年9月11日法律用語仮執行宣言

タグ

債務整理 刑事事件 契約 家事事件 民事事件

カテゴリー

  • ビジネスの法律知識
  • 法律用語
  • サイトマップ

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Copyright © 2007-2025 福岡中央法律事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 弁護士費用
  • 事務所の場所
  • 法律相談の申込
  • 弁護士の紹介
  • 家族信託(民事信託)体験談
PAGE TOP