コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

福岡の弁護士 福岡中央法律事務所

  • ホーム
  • 弁護士費用
  • 事務所の場所
  • 法律相談の申込
  • 弁護士の紹介
  • 家族信託(民事信託)体験談

法律用語

  1. HOME
  2. 法律用語
2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 fukuokalaw 法律用語

係争物に関する仮処分

「係争物に関する仮処分(けいそうぶつにかんするかりしょぶん)」とは、当事者間で争いとなっている物(係争物)について、その現状の変更により、債権者(係争物について何らかの権利を持っている者)がその権利を実行できなくなるおそ […]

2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 fukuokalaw 法律用語

財産分与

「財産分与(ざいさんぶんよ)」とは、離婚の際、婚姻生活中に蓄積した夫婦の財産を分けることです。 夫婦共有の現金、預貯金、婚姻後に取得した不動産などが対象となります。 夫婦どちらかの名義となっていても(例えば、不動産の名義 […]

2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 fukuokalaw 法律用語

仮差押

「仮差押(かりさしおさえ)」とは、民事保全の種類のひとつであり、文字通り、「仮に」行う差押のことです。 裁判で勝訴したけれども、債務者が財産を処分していて差押えができないという事態を避けるため、裁判を起こす前に、債務者の […]

2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 fukuokalaw 法律用語

偏頗弁済

「偏頗弁済(へんぱべんさい)」とは、一部の債権者にのみ優先的に返済することです。 破産や個人再生などの裁判所を使った債務整理の手続を行う場合、債務整理を開始した時点(支払不能の状態になった時点)以降に一部の債権者に対して […]

2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 fukuokalaw 法律用語

民事保全

「民事保全(みんじほぜん)」とは、民事訴訟の結果である判決等の権利の実現を保全するため、訴訟等の前に行う仮差押えや仮処分の手続のことです。 民事上の権利を実現するためには、訴訟を提起するなどして債務名義をとり、強制執行を […]

2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 fukuokalaw 法律用語

訴えの変更

「訴えの変更(うったえのへんこう)」とは、民事訴訟の係属中(裁判が提起されてから終了するまでの間)に、原告が請求の趣旨または請求の原因を変更することをいいます。 例えば、損害賠償請求の訴訟を提起していて、 最初は「被告は […]

2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 fukuokalaw 法律用語

出会送達

「出会送達(であいそうたつ)」とは、文字通り、出会った場所で行う送達のことです。 「送達を受けるべき者で日本国内に住所等を有することが明らかでないもの(送達場所等の届出をした者を除く)に対する送達は、その者に出会った場所 […]

2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 fukuokalaw 法律用語

訴外

「訴外(そがい)」とは、訴訟の当事者(原告、被告など)以外の者のことを指します。 当事者と混同しないようにするために、「訴外○○は…」という形で使われます。 例えば、準備書面などで 「原告は、訴外Aから本件土地を譲り受け […]

2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 fukuokalaw 法律用語

答弁書

「答弁書(とうべんしょ)」とは、民事裁判において、訴状を受け取った被告が最初に裁判所へ提出する書面であり、訴状に対する「答弁」、「認否」および「被告の主張」を書いたものです。 答弁書に書くこととのうち、「答弁」とは、原告 […]

2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 fukuokalaw 法律用語

訴状

「訴状(そじょう)」とは、民事裁判(民事訴訟)において、裁判を起こすひと(原告)が、その請求する内容を書いて裁判所へ提出する書類のことです。 民事訴訟は、原告が訴状を裁判所へ提出することによって始まります。 訴状を提出さ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

最近の投稿(ビジネスの法律知識)

「お客様は神様」か?
2024年6月7日
従業員が退職願を提出しない場合には
2024年1月10日
職歴証明書を発行する義務はあるのか?
2023年10月31日
振込手数料は誰が負担する?
2023年10月16日

最近の投稿(法律用語)

  • 2025年6月19日法律用語執行猶予
  • 2025年3月26日法律用語善管注意義務
  • 2024年12月4日法律用語物上保証
  • 2024年11月21日法律用語交通事故証明書
  • 2024年10月9日法律用語即決和解

タグ

債務整理 刑事事件 契約 家事事件 民事事件

カテゴリー

  • ビジネスの法律知識
  • 法律用語
  • サイトマップ

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Copyright © 2007-2025 福岡中央法律事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 弁護士費用
  • 事務所の場所
  • 法律相談の申込
  • 弁護士の紹介
  • 家族信託(民事信託)体験談
PAGE TOP